297件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

まず、質問項目の第1項目、第2次黒部総合振興計画後期基本計画についてお尋ねいたします。  1つ目としては、いわゆるLGBTQと言われる人たちへの差別解消に向けては、多様性の尊重という言葉を入れるということだけで済ませられるものではなく、差別禁止条例の制定など、ロードマップの策定で具体的な記載が必要ではありませんか。             

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第3号) 本文

最後質問、項目5に入りたいと思います。適格請求書等保存方式、俗に言うインボイス制度でございます。  本年10月1日より、現行区分記載請求書等保存方式に代えて導入される制度であります。登録申請手続を必要とする人や事業所にはスケジュール等が国税庁から示されていると聞きますが、一部の町民で戸惑いの声があるとも聞きます。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

また、最初の質問項目の4点目、地区要望事業予算化に関連しますが、市民にとって身近な生活道路等の改修や道路標識、白線の劣化への対応については段階的に拡充していくことが重要と考えますが、方針を伺います。  さらに、近年の集中的な降雪対策として、幅員が狭く除雪車の進入や排雪が困難な箇所において消雪装置を新規整備していく必要があると考えますが、どのように捉えているのか、いずれも市長に伺います。  

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

さて、これまでデジタル化について触れてきましたが、ここからも少し関連した質問項目を続けてまいります。  大きな項目3つ目として、道路補修除雪通報体制について伺います。  これまでは、道路が陥没していたり破損箇所を知らせる手法、ツールは電話が主だったと思いますが、今では、先ほども触れた電子申請でできるようになりました。

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

私は、この質問項目最後に、最悪の場合を想定した設問をしておりますが、立山町の千垣、芦峅寺にお住まいの人たちのみならず、富山市、旧大山町の小見、本宮等人たちの日常の生活を守るため、そして何より国際的な観光地立山黒部アルペンルートのアクセスを守るためにも、現行立山駅までのルートを維持することは譲ることのできない、まさに同ルート生命線であろうと考えます。  

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

子供たちが学ぶ環境と持続的な財政の両立を図るために、議会としてもしっかりとチェックをしていかなければならないという思いで、質問項目に移ります。  まず1点目に、高岡市においてこの35人学級導入によって、教室数の不足が見込まれる学校数は何校になりますでしょうか。教えてください。  この35人学級導入は、今の小学校の体制を大きく変えるものだと考えております。

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

質問再々質問)に当たっては、質問項目を特定した上で、答弁漏れがあるのか、答弁質問論旨から外れているのか、または答弁論旨を再確認するためなのか、理由冒頭に述べた後、発言されますようお願いいたします。  また、当局反問権を行使される際は、議員の再質問再々質問に対し、議長許可を得た上で行っていただきますようお願いいたします。  通告に従いまして、発言を許します。

高岡市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会(第5日目) 本文

今日は思いがけず質問項目が少なくなってしまいましたが、前に質問をされた曽田議員の大量の質問の数と残り時間はあんまり変わらない状況になっております。今回は本当に最後一般質問質問者ということでございます。  今日の夜半、大雪の予想がされています。担当課に聞くと、あしたの朝まで30センチぐらいというふうな予想だというふうなことを言っておられました。

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

では、質問項目に入ります。  質問項目の1点目は、魚津市の第5次魚津総合計画の施策9に関することであります。  魚津市の第5次総合計画では、地球温暖化対策の構築として、二酸化炭素の大幅な削減をはじめ、ゼロカーボンシティの実現に向け、再生エネルギー転換など云々を挙げています。  では伺います。再生可能エネルギーへの転換は具体的にどのようなことを行うのかを聞かせてください。

高岡市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日目) 本文

質問再々質問)に当たっては、質問項目を特定した上で、答弁漏れがあるのか、答弁質問論旨から外れているのか、または答弁論旨を再確認するためなのか、理由冒頭に述べた後、発言されるようお願いいたします。  また、当局反問権を行使される際は、議員の再質問再々質問に対し、議長許可を得た上で行っていただきますようお願いをいたします。  通告に従いまして、発言を許します。

氷見市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会−12月07日-02号

これまでも議会質問項目として何度も取り上げられていますが、人口減少少子高齢化などの大きな社会問題がある中で、それだけ重要な事業一つとして位置づけられているということは言うまでもないと思います。  なかなか一朝一夕にはいかない課題であり、さらには新型コロナウイルスによる影響も計り知れないものでありますが、現在の取組状況やその内容について、企画政策部長にお聞きします。

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

では、質問項目に入ります。  質問項目の1点目は、魚津市の民生行政に関することです。  まずは、新川厚生センター魚津支所に関することについて問います。  コロナ感染症対策において、市民の皆さんも大いに関心があります。新聞ではコロナ感染に関わる問合せなどの電話番号を載せています。  では、魚津市にある新川厚生センター魚津健康センター事業内容について、端的に聞かせてください。

魚津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

では、質問項目に入りたいと思います。  質問の1点目は、魚津市の行政に関することについてです。  まずは、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の自治体から国への実施計画届出締切りが9月末までとありますが、質問項目の1番であります。魚津市の実施計画は万全となり得たのか、その点についてお答えください。